Thyme のコンセプトと由来
コンセプト
皆様の心と身体が健康になれるようにサポートいたします。
Thymeの花言葉は「活動力」「勇気」
古代ギリシャでは、タイムの香りが活力や勇気を湧き立たせると信じられていました。中世の女性は、戦士にタイムの葉を添えたり贈り物をしたと言います。
Pilates Studio Thymeは、皆様が毎日を心地よく過ごせるための活動力を、また自分を変化させようと一歩踏み出す勇気を持てるよう、その手段としてピラティスを提供したい。そんな思いが込められています。
インストラクター紹介
Touko(代表)
今まで理学療法士として、病院施設・施設・在宅等様々なシーンで多く方にリハビリテーションを提供し20年が経ちました。
患者様の心と身体に関わるサポートをしてまいりましたが、もっと効率よく、楽しく健康を提供できないか、悩み続けておりました。
しかし、ピラティスに出会い体験してみると、楽しさはもちろん、何よりもこれはリハビリテーションに活かせる運動であると確信しました。
どのようにリハビリを行ってよいかわからない方、もっと専門的な運動をしたい方はご相談ください。また、乳がん術後・骨折術後の方、姿勢改善をしたい方、将来に備え健康維持をしたい方、それぞれのご要望にお応えしますThymeにお越し下さる会員様と目的を共有し、一緒にゴールに向かってピラティスを行い、結果が得られた時は喜びもひとしおです。
前を向き頑張っている方を全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にお越しください。
《 資 格 》
- 理学療法士
- POLESTAR PILATES Mat
- POLESTAR PILATES Comprehensive Rehabilitation
- Franklin Method Level 1
- Balanced Body CoreAlign 1,2 終了
- 乳がん術後ケアピラティス
- 東京糖尿病療養士
- JAAオイルトリートメントプロフェッショナル
- 介護支援専門員
Michi
2000年より理学療法士として病院、施設、在宅、青年海外協力隊など、様々な場所でリハビリテーションに携わってきました。現在は、在宅で患者様のリハビリテーションを行いながら、2020年に取得したピラティスインストラクターの資格を取得し、理学療法士の経験を活かしたピラティスレッスンを提供しています。
体を動かす事が好きで様々な運動を経験してきましたが、ピラティスと出会い、体の動きの仕組みを深く理解する中で、「こんなに楽に体を動かせる事ができるのか」と実感しました。
ピラティスは、年齢を問わず、ご自身の体の状態を知り、心身を整えるための素晴らしいエクササイズです。皆様にも、この感覚をぜひ体験していただきたいと思い、レッスンを提供しています。
《 資 格 》
- 理学療法士
- POLESTAR PILATES Mat
- POLESTAR PILATES Comprehensive Rehabilitation
- Franklin Method Level 1
Akiko
会社員として働く中で心身の不調をきっかけにピラティスに出会いました。運動習慣がなかった私でも、続けるうちに身体の面白さに気づき、楽しみながら取り組めました。
また、自分をケアし続けることの大切さを実感し、今ではインストラクターとして都内で活動しています。
レッスンではすべての動きが完璧にできなくても大丈夫です。進歩が感じられない日もありますが、少しずつ積み重ねることで、自分の身体の力に気づく瞬間が訪れます。良い日も悪い日も、その時の自分を大切にし、一緒に最善のケアを見つけましょう。
特別な準備は必要ありません。どなたでも、まずはスタジオに足を運んでみてください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
《 資 格 》
- STOTT PILATES MATWORK & REFORMAER, LEVEL 1
- STOTT PILATES Intensive Cadillac, Chair, Barrels コース(終了)
- アロマテラピー検定1級(AEAJ)